どうも! karada@pressです。
先日は、金子賢さんが主催するサマースタイルアワード(SSA)の無料セミナーに参加し、貴重な情報をたくさん得ることが出来たので、読者のみなさんにも紹介したいと思います。
内容は、食事・ポージング・メンタルの3つです。
これから大会に出ようかなと思っている方や時間の都合でセミナーに行けなかったという方、、もちろんそれ以外の方も・・ぼ〜と眺めて頂いても構いません)笑
karada@pressは2018年サマスタに出場します❗一緒に頑張りましょう。
(*2018年12月2日にサマスタに出場しました。結果は予選落ち。。。)
では、早速記事へどうぞ。
[ad#co-1]金子賢主催のセミナーとは?
金子賢さんが主催する夏が最も似合う男性・女性を決める大会、その名もサマースタイルアワード(Sammer style award)。略してSSA。
世界初である身長別のスタイルを競う大会です。
大会のコンセプトは、トレーニングの文化・身体作りの文化を通して、健康に対する意識や個々の自信や目標を持つことの素晴らしさをもっと日本に広めたいという素晴らしいコンセプトがあります。
よく金子賢さんが、SNSで世間に伝えている言葉があります。
「日本にフィットネスの文化を広めたい❗」
この言葉通り、日本では毎年フィットネス人口が増えてきています。そういった意味でも、金子賢さんの存在は大きいと思います。
[ad#co-2]気になるセミナーの内容はいかに!?
今回の2018年SSAセミナーは各競技別の優勝者達が、それぞれ食事・ポージング・メンタルの3つのテーマで約15分指導。
食事は坂本選手・yusuke選手が担当。
ポージングは金子賢さん・ワタル選手が担当。
メンタルは、田中充選手・ケント選手が担当。
なんとも豪華なメンバーが直接指導・質疑応答までしてくれました。
これだけのVIPメンバーが指導で金額は無料ですから、サマスタ(SSA)を運営する金子賢さん・スタッフさんには頭が上がりませんね。
パート① 食事がすべてを決める!?
食事は、坂本選手と及川ゆうすけ選手が指導してくれました^^
両者トーク技術もあって、抗議を聞いている側は面白かったです。
見やすいように、まとめていくと、
○坂本選手
Q:「減量に絶対失敗しない」方法って知っていますか?
A:答えはゴールからの逆算をする。つまり大会までの逆算。大会を6月(東京大会)だとしたら、基本は4ヶ月前から減量をする。
私のお勧めは5ヶ月前からスタートし、最初の1ヶ月はダーティーな食事を減らしていく。大会2〜3週間前にはカラダを仕上げ、最後の2〜3週で微調整をするのが理想です。
○ゆうすけ選手
・減量に失敗しないコツは、生活の中にルーティンを作る。
例えば、毎週1kg落とすと目標を作り、毎週月曜日に体重計に乗る。この毎週月曜日ということがポイントで、1kg落とせなかったら次の週で足りない体重を補って減量していく。
・好きな選手の仕上がり体重を目安に考える。また、同じ身長の選手を参考にする。
両選手、減量のコツとして、
大会の4ヶ月前から減量を開始していく。そして、2〜3週前には体を仕上げる。余った2〜3週で微調整・絞り切る。
と言っておりました^^
なるほど、4ヶ月前というのがキーワードでしょう❗
サマースタイルアワードは絞りが評価を挙げるポイントだそうで、自分では仕上がったと思っても、金子賢さんに「後2kg絞って。」と指導されてしまうそう。笑
絞り切るというのも、ポイントですね。これは、サマスタ以外の大会でもそうでしょうが、、このポイントをしっかりと取り入れるとで上位になれると思います。
パート② ポージングは順位争いに重要!
ポージング指導は、金子賢さん・ワタル選手。
暴食いトレーナのワタル選手ですが、個人的にめちゃくちゃシルエットがかっこ良かったです。着ているEVOLIFEのフィットネスアパレルも似合っていました。
どうしても、着ているアパレルに目が移ってしまうのは性分ですね。笑
話はそれましたが、ポージングのポイント。
○金子賢さん・ワタルさん
・ポージングは3種類。フロントポーズ・サイドポーズ・バックポーズ。ポージングは金子賢さんが考えています。なので、ポージング指導は俺が担当すると。
・点数は、フロントが50〜55点。サイド15〜20点。バックが30〜35点。フロントポースはめちゃくちゃカッコ良くても、バックがダサいとダメ。
フロントが良いのは当たり前で、バックが疎かな選手がいっぱい居る。なので、バックがとても重要。
・ポーズの仕方はすべて右回りで行なっていく。左回りした時点で、減点。
・ポージングでキャラクター・雰囲気を作ること。そのために、基本のポージングが出来ることが先決。
・俺(金子賢さん)は、ポージングする際は審査員の目線・思考まで考えてポージングしている。コイツ・・しっかり見てないな・・とか、まで考えていると。
・客席にポージングするのではなくて、審査員の角度にポージングすること。
・競技が終わった、後ろの舞台でも気を緩めることなく、ポージングをすること。
サマスタのポージングは、すべて右回りということがまず重要。シンプルですが、ここが大事ということが分かりました。
そして、ポージングが顕著になってくるのは上位5位の選手からで、5位だった選手が4位になるということは十分に有り得るともいっていました。ただ、ポージングで5位が1位に繰り上がることは無いと。
そのことから1位の選手は、やはり絞りやスタイル(筋肉の付き方・筋肉量)ということが分かりました!
パート③ メンタルの持ち方で毎日が変わる!
最後にメンタル編です。担当は、田中充選手とケント選手。
このペアは両者ともシャイで、トーク量は少なめでした。笑
メンタル以外の食事の摂り方・減量の仕方もお話ししてくれたので、まとめます。
○田中充選手・けんと選手のメンタルの持ち方
・ライバルを作る。絶対この選手に勝つという意思を固める。
この意志を持つことで、最後の1レップをあの選手は頑張ってるから、挙げてやるという気持ちになれる。
・リフレッシュする。自分なりのストレス解消方法を見つける。
ストレスがあると、コルチゾールが溜まりホルモンバランスが崩れる。よって成長ホルモンが出にくくなる。
メンタルの持ち方は、こんな感じです。
ライバルを見つけることが成長に繋がるといっていました^^ トレーニングで、アドレナリンを高める・興奮させることが重要とも。
ここから、kento選手の貴重な食事調整方法を紹介。
kento選手の食事調整
・有酸素はギリギリまでやらない。大会の2週間前から有酸素を行なう。
・ラスト一ヶ月前からプロテインの摂取はしない。基本、BCAAのみ。お勧めはEAA(パープルラース)。
↓
減量のラスト一ヶ月は、BCAAかEAAのみでプロテインすら摂取しないと。理由はプロテインはカロリーが高い。
EAAを紹介してくれましたが、飲まれているEAAはパープルラースです。(*SNSでUPしていました。)
調べてみたら、結構マニアックな製品でアナボリック状態(筋肉合成が高い状態)最高峰の成分だとも。karada@pressも早速EAA、使っていきます。
・全選手。やはり公式SSAのメンバーなので鍛神シリーズを飲んでいるようです^^
中でもHMBの効果は高いともおっしゃっていました。摂っていない方は是非摂ってみるといいかも!?
まとめ
読者の皆さんに貴重な情報を紹介してきました。今回のセミナーに出れなかった方、、いかがだったでしょうか?
「減量方法・食事の調整方法・ポージング」
この点はあまり情報が出回っていないので、karada@press自身非常に参考になり、やってやるぞ🔥という思いになれました❗
サマスタ2018に出るぞ〜、興味がある!という方は、是非コメントかメッセージ下さいね^^ 一緒に合同トレや食事なんかが出来ると嬉しいです。
[ad#co-3]*2018年12月2日の大会に出場しました。仕事で直前のセミナーに参加出来ませんでした。サマスタの大会に出場予定の方は、直前のセミナーは必須かと思われます。必ず参加しましょう。
コメント