どうも! karada@pressです。
こちらはアスリート向けの治療・セルフケアの記事となっています。
*特にボディビル・フィジーク・ビキニ・スポーツモデルの選手達は必見ですので見てください。
さておき、、皆さん。。身体のケアをしていますか?
日頃からウエイトトレーニングをガンガンやられている方々、
「神経・筋・関節」その他軟部組織、きしんできていますよ。。
壊れてしまう前に、1度体の見直しを。
そこで、アスリート向けに『ディープティシューマッサージ』なるものをまとめたので、体を壊したくない方・筋肉のカットを明確に出したい方は必見。
[ad#co-1]ディープティシューマッサージとは?
ディープティシューマッサージとは、翻訳で「deep=深い」「tissue=組織」に対するマッサージのことを言います。
深い組織とは、具体的に深筋膜(単純に考えると、インナーマッスル)をターゲットにし治療をしていきます。
もう一度言います。「深筋膜」です。
深筋膜を狙ったマッサージなので、もちろん脂肪層や浅筋膜・・リンパ液や血液循環あたりも、圧の加え方次第で治療もしていくことが出来ます^^
筋肉の始止・停止、循環器系の構造を学んでいれば、自分自身のセルフケアにバッチリ使えるマッサージ法でもあります。
[ad#co-2]どんな方に向いているの?
対象の方は「筋肉量の多いアスリート」です。
もちろん一般の方にも向いていますが、「強いしこり・癒着が出来ている方」「筋肉の緊張が取れない方」が対象です。
[aside type=”boader”]
◯アスリート:ボディビル・フィジーク・ビキニ・スポーツモデルの選手群
◯一般:しこりや癒着・慢性的な肩コリ・腰痛に悩む方、緊張型の頭痛に悩む方
[/aside]
簡単にまとめると、このようになります^^
メインのターゲットは筋肉になりますので、筋骨格系の問題の大半は改善が狙えます。
ディープティシューマッサージの効果はいかに!?
・筋肉の痛みを和らげる
・関節の可動性を高める
・慢性的な緊張を解放させる
・筋肉に酸素と栄養を十分に行き渡らせる
以上の様な効果が得られます^^
筋骨格系に対し、ダイレクトに治療をすることが出来ます。
・・・とまあ、、ここまでは、普遍的に言われている効果です。
しかし、、
ボディビル・フィジーク・ビキニ・スポーツモデルの選手達は、この様な効果を狙えます。
[aside type=”boader”]
・筋肥大の成長スピードを高める。(疲労軽減効果もあり)
・筋肉のカットをはっきりさせる。
[/aside]
凄くないですか!?
筋肥大を促し、筋肉のカットも出しやすくなるという。。素晴らしいマッサージ❗️
更に効果的なタイミングとして、減量期の中盤・末期あたりに治療・セルフマッサージが出来ると、更に効果が高まります。
筋肉のカットがはっきりと分かるので、コンテスト前の究極奥義となるでしょう。
理屈はさておき、実際の治療動画を見てみるとイメージしやすいかも↓
実際の治療・施術動画はこちらを参考に!
ディープティシューマッサージを実際に行っている際の動画です。
受けている方は、ボディビルIFBB PROのJay Cutler(ジェイ・カトラー)選手。
2011年、現役の頃の貴重な体が見られます。
そして、治療を受けたカトラー選手のビフォー・アフターも見ることが出来ます^^
ディープティシューマッサージは、基本30分程度で治療は終わります。
治療前後でポージングをした後の筋肉のカットが、はっきり分かるようになったのが分かると思います。
施術者は同じくボディビルIFBB PROのDerik Farnsworth選手です。
施術者は、やはり指圧で力の出る男性が基本となってくるでしょう^^
セルフケアのやり方を一部紹介!!
セルフケアの方法ですが、「前脛骨筋」という足首を上に上げる筋肉を例としてUPしました。
前脛骨筋は、筋肉量の多い方は大半凝り固まっています。
ディープティシューマッサージを行うことで、筋肉はゆるゆるになり、末梢の手足の循環も改善していきます。
マッサージの方法は筋肉の停止(遠位)から起始(近位)に向かって行っていきます。
基本は心臓(中枢)に向かって、マッサージしていくと血液循環やリンパの流れを促進することが出来るのでおすすめです^^
[ad#co-3]施術を学びたい方はこちら!
自分でディープティシューマッサージを手軽に学びたい方は、上記の本を提案します。
筋肉の解剖、セルフケアも網羅されており、初心者から施術者にまで応用が利く一冊になっており、
医療書の中でも、安い方ですのでおすすめ^^
*ここまで記事を読んでくれた方、限定。
karada@pressが、ボディメイク競技(ボディビル・フィジーク・ビキニ・スポーツモデル)に出場される選手をサポートします。
コンテスト前、月4回(土・日どちらか)ディープティシューマッサージを施術します。ポージングの指導も施術前後に行うため、効果が分かりやすいです。
希望者は、気軽にコメントください。 by karada@press
コメント